ページ

2017年3月16日木曜日

ボビンレースの基本ステッチ(1) リネンステッチ

以前の記事(型紙を作る)で用意した型紙を使ってリネンステッチを練習していきます。


一番左のピンには1ペア(これを旅の糸というらしいです。ちょっとカッコイイ)、他のピンには2ペアずつボビンをかけます。

リネンステッチ

左から2ペアずつリネンステッチ(C→T→C)をしていきます。

すべてのペアと1回ずつリネンステッチしたところ

一番右のペアまでリネンステッチしたら、ツイストを2回入れます。
その後、右端の穴にピンを打って、今度は右から左へリネンステッチをしていきます。

根気がいります…

これを繰り返していくと、リネンステッチのレース(のようなもの)ができてきます!
まだレースと呼べるような代物ではないですが、一応これが私の初レース!かな?

その他の基本ステッチも練習しました

ボビンレースの基本ステッチ(2) ダブルステッチ
ボビンレースの基本ステッチ(3) ハーフステッチ

ボビンレースの基本ステッチ

ボビンレースを織るときのボビンの動かし方は、なんと以下の2通りしかないそうです。

  • クロス (Cross=C): 左の糸を上にして2本の糸を交差させる
  • ツイスト (Twist=T): 右の糸を上にして2本の糸を交差させる

このたった2つの動作を様々に組み合わせていくことで、あの複雑なレースの模様を無限に生み出すことができるなんて……ロマンを感じますね。

このクロス(C)とツイスト(T)を組み合わせた、ボビンレースの基本ステッチは、以下の3つ。

  • リネンステッチ(C→T→C)
  • ダブルステッチ(C→T→C→T)
  • ハーフステッチ(C→T)

クロスやツイストを行う回数が1回違うだけで、全然違うステッチになって、これを繰り返すことによって、全然違うレースが織りあがるんですね~。ほんとに面白い。

これから、この3つの基本ステッチを練習していこうと思っています。

ボビンレースの基本ステッチ(1) リネンステッチ
ボビンレースの基本ステッチ(2) ダブルステッチ
ボビンレースの基本ステッチ(3) ハーフステッチ

2017年3月1日水曜日

型紙を作る

リネンステッチ練習用の型紙を作ります。

まず、本に載っていた型紙をコピーして、必要な部分だけ切り出します。
ケンラン紙も型紙より少し大きめに切っておきます。


クッサンに、ケンラン紙をピンでとめ、その上に型紙を重ねてさらにピンでとめます。


ピンをさす場所を示している黒い点に穴を開けていきます。

プリッカーという穴あけの道具がないので、ピンで穴を開けましたが、ケンラン紙がけっこう硬いので、ピンをぐっと押すとき痛い…。
今回は指ぬきを使ってしのぎましたが、プリッカー必要ですね…。


すべての黒点に穴を開けて、型紙のコピーを外すとこんな感じ。


型紙通りに線をひいていきます。


すべての線をひいて、完成!
次からいよいよレース編みです!基本ステッチだけど!